RECRUIT
採用案内
採用メッセージ
MESSAGE

自分の家族にして欲しいと思うことをさせていただこう
自分の家族にして欲しいと思わないことは絶対にするのはやめよう
これが私たちPLUSケアサービスの合言葉です。
単にお世話させていただくだけでなく、「自分だったらどうしたいか、どうされたいか」を常に考えて行動することが、ご利用者様のご満足につながると私たちは考えています。それは仕事上のことでだけはなく、ご家族・ご友人との関係でも全く同様です。
ご利用者様お一人おひとりの個性を尊重し、継続して自立支援をさせていただくことによってご利用者様が笑顔になる。その笑顔を見ることでご家族様も笑顔になっていく。そして皆様の笑顔が私たちに元気を与えてくれて、喜びと力に変えてくれる。そんな笑顔の輪を作っていきたいと考えています。
私たちの想いに共感してくださる方、仲間になって一緒に夢を実現したいと思って下さる方、ぜひ一緒に働きましょう。
PLUSケアサービス株式会社
創業者 島﨑 一美
求人のご案内
JOB
-
福祉事業部
- 施設長・幹部候補
- 児童発達支援管理責任者
- 保育士
- 児童指導員
- 看護師
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
ストア事業部
- 店長・幹部候補
本部
- 総務
- 人事労務
- 経理
- 経営企画
- 勤務地
- 埼玉県内(さいたま市、川口市、草加市、久喜市)
東京都(世田谷区)
- 問い合わせ先
- sky.jinzaisaiyou@s-k-y-g.com
PLUSの労働環境の特長
- 夜勤なし!週休2日勤務で働きやすい!
- 夜勤なしの週休2日制で無理のないシフト勤務で働く事ができるので体にも負担が少なく働けます。未経験でもベテランの職員が一から丁寧に指導します。簡単なことから、少しずつで良いので慣れていきましょう。
- 私たちPLUSケアサービスが大切にしている事
- 『自分の家族にして欲しいと思うことをさせていただこう』『自分の家族にして欲しいと思わないことは絶対にするのはやめよう』、これが私たちPLUSケアサービスの合言葉です。単にお世話させていただくだけでなく、「自分だったらどうしたいか、どうされたいか」を常に考えて行動することが、ご利用者様のご満足につながると私たちは考えています。それは仕事上のことでだけはなく、ご家族・ご友人との関係でも全く同様です。
- 教育支援で皆様の成長をバックアップ!
- 当社では自己啓発=自己の成長・会社の成長ととらえています。スタッフが取り組めるよう、様々な形で積極的に支援しています。例えば教育支援として会社指定の講座を受講し、合格終了した場合、受講料を会社が負担します。(一定の条件を満たした場合)。
- 皆さんの成長を手助けする様々な研修制度が充実!
- 全社・部門で実施する研修はもちろん、様々な社外研修研修を用意しています。自分にマッチしたテーマの研修に参加できる制度もあり、自分の成長に必要な研修を自発的に受ける事ができます。
選考方法について
STEP
- STEP1当社ホームページからご応募
- 当社HPで当社の経営理念・事業内容などをご確認いただいた後、募集職種をご確認ください。希望職種がございましたら募集要項にて、業務内容や応募資格、必須の経験や知識などを確認いただき、「ご応募フォーム」からご応募ください。
※応募に関するご不明点などはお気軽にご連絡ください。
◎なるべく多くの方とお会いしたいと考えています。皆様のご応募お待ちしております。
- STEP2書類選考
- 応募いただいた「ご応募フォーム」をもとに、書類選考をいたします。
書類選考の結果、次のステップに進んでいただく方には、面接日を連絡いたします。
(連絡は基本的に約二週間後とお考えください)
※応募にあたっての秘密は厳守いたします。
- STEP3-4一次・二次選考
- 一次選考では現場責任者、二次選考では部長または役員クラス・人事にお会いいただきます。
面接回数は基本的に2回ですが、職種や個別の事情によっては面接回数が異なる場合があります。
当社は人物重視の採用を実施!当日はざっくばらんにあなた自身の魅力に触れたいと思います。
※職種によって、筆記試験を実施させていただきます。その場合は事前に案内いたします。
- STEP5内定 入社に向けてのご相談
- 入社予定日や処遇等について、ご相談させていただきます。
※面接日・入社日の相談に応じます。
応募フォーム
ENTRY